Mondial 3.2 覚え書きと日記
(納車から50日目まで)

納車45日目

そーゆーわけで、入院。

と言っても、未だ相手は非を認めないらしく、相手の保険屋さんに見てもらう、という段階。

出張から帰ってきて、車屋さんに持っていったわけですが、前日とうって変わっての晴天で、「晴れて良かった」と思いきや、春休み最後の土曜日とあって、どこもかしこも大渋滞。

横浜青葉インターまで行くのにほぼ4時間

2週間前のもらい事故がここまで影響するとは。
 さすがに足がつるかと思いました。
 足がつったら人身事故か?

下に書いた不具合箇所のチェックもやってもらう予定なので、これから先、1ヶ月以上かかるでしょうな。

トホホ。

納車35日目

久しぶりにエンジンに火を入れました。

始動性・アイドリング安定性・2速ギアの入りにくさ・2000 - 3000 rpmでのミスファイアなど、相変わらずですが、おおむね調子良く走れました。

やはり車に乗るって良い。

で、今後改善したいところ。

2000-3000rpmでのミスファイア
 
プラグ?プラグコード断線?

冷間時、スタート直後のミスファイア、アイドリング回転数
 
フューエルポンプ?ウォームアップレギュレター?

アイドリング回転数上昇
 
スロットルスイッチ?

空調(ファンが回らない)
 
フューズ?

ブレーキ警告灯
 
パッド磨耗?センサー不良?

それから、

エアフィルター、スリーブ(エアフィルタボックスにつながるホース)交換

バルブタイミングチェック

ホイールアライメント

ヘッドライト交換

盛りだくさんです。

まずは基本部分から。

外装と内装はそのあと?

納車34日目
やっかいな件が進展しないので乗ってません。

ホントは整備工場に入れときたいんですけどねぇ。

乗るのもなんだしねぇ。

で思い切って乗ろうと思うと(バッテリー上がるのイヤだし)、雨が降るし...。
納車25-26日目

くじけずに名古屋−浜松往復も含め運転しまくりです。

バルケッタ・スパイダーとお世話になったフィアット系ディーラーに行って、閉まりの悪かったトランクの調整をしてもらいました(仕事は良いけど、高いぞ)。

とりあえず、悪くない状態の車だってことですが、燃料が濃すぎるかもってことと、やはりエンジンが少しばらつくってことを指摘してもらいました。
 あと、
ホイールのアライメントが狂ってるかも。

「フェラーリも面倒見るよ、うちは高いけどね」だとか。

どっちにしても早く整備してもらいたい。

で、高速半分、街乗り半分での燃費。

364 km/62.7 L=5.8 km/L

ま、こんなものかな。

帰りは3000 rpmキープで。

納車23-24日目

再び名古屋に行きました。

多少、寒さがやわらいだからかもしれませんが、エンジンの始動性も良い感じになってきました。
ただの慣れかもしれませんが...

さて、名古屋に行く途中、ショックな出来事がありました。

外環大泉インターを降りて、環8に向かう途中、関越練馬インターからの高架道路と合流するところがあるのですが、そこで、ぶつけられました
 右リアフェンダーを。
 はっきり言ってやれやれです。正直トホホです。

これからまだトータル800kmの長旅があると言うのに最低の出だしです。

で、帰るのが1時間以上遅くなりました。

そんな状態で、さらにショック。

燃費444 km/69.5 L=6.4 km/L?

4000 rpmキープがまずかったかなぁ。

納車22日目

予告通り怪しさ満点のグッズを装着しに栃木まで行って来ました。

その前に...
 ブレーキの警告灯(赤)が点灯(*o*;;

が、しばらくすると消えました。

単なるセンサーの故障なら良いのですが...
(イタ車乗りはこの程度は気にしない)


で、高速がほとんどの燃費は

420 km/63 L=6.7 km/L

で、先日購入したマニュアルを見てもどこにも記述がない...

このマニュアル、ABSのことまで書かれてある。これは...

一応、87年発行のマニュアルですが、どうやらABSありモデルのものらしく、肝心要のシフトゲート横の警告灯群がないモデルのものらしい。

返品してきます。

お店、殊の外、近いし。

で、問題のグッズ。

その名を「ピラミックM7」。

とにもかくにも、ここがお店ですか?ってところをようやく探し当て(路地をグルグルと)、お店のヒトを呼び出すと、しばらくして現れました。
 「
ラーメン屋のおやじさん」が!

装着してもらう間にも味噌を買いに82歳のおじいさんが車でやってくるし、はっきり言ってただ者ではありません。

「とうふ屋」の親父に匹敵します。

とにかくしばらく様子を見てみますが、ファーストインプレッションは良好です。

近々ページを改めて報告したいと思います。

開発費1億円の効果を。

納車20日目

今週はちょっと一休み。

とんぼさんに逐一レクチャーいただきながらMondialの疑問点が解決してきました。
 例えば、シフトゲート左にある警告灯群。
 これ赤色の表示とオレンジ色の表示があるんですが、当然のことやばいのは赤の方。
 オレンジの方は注意を促す表示。例えば、ブレーキを踏むとオレンジのランプが点きます。
その中に意味がわからなかったものがあります。
(イタリア語なんで)
 これは点検の時期を知らせる合図なのだとか。

わからないことはまだまだあるのでマニュアルを注文してしまいました。

で、今日、届いたんですが、このマニュアル、イタリア語、フランス語、英語で書かれてて読みにくい。

そこで大事なこと発見。

タイヤの空気圧。

私のMondialの場合、VR390ってタイプは前後とも2.4でした。16インチ用が2.6と2.7で、とんぼさんのはこちらなんですね。

空気圧下げよう。

さて、今週末にもひとつ吸気系の改良をしようと思ってます。
怪しさ100%の商品なんですが、売る方は自信満々。

 気に入らなかったら返品が可能とか。それで自分でつけるのは自信ないので(工具もないし)、それを開発して販売し
ているお店に行くことにしました。

過度な期待は禁物ですが、すご〜く期待してたりして...

納車16日目

埼玉への帰り道。

エンジンかけたときの「ヒー」はなくなりました(なぜ?、良いけど)

高速乗る前にガソリン入れようとスタンドに入ると、セルフのスタンドだった。

初めて自分で入れるガソリンがフェラーリ相手とは。

この車、スタンドの兄ちゃんが入れると、最初に「かちっ」って止まってから、まだ10〜20Lぐらい入るんですが、自分でやってみて良くわかりました。

注入口がCピラーにあるんですが、恐らくタンクから口までが太い

注入口ギリギリまで入れると確かにたくさん入る。

で、
99.9 km/21.8 L=4.6 km/L

帰りは3日続けて乗ったこともありかなり慣れてきました。

トータル850km。

無事走れて良かった

また、来週、名古屋に行く用事があるんだけど、ちょっと整備してみよう。
でも、
一番心配なのはタイミングベルトどこ?)。


極楽とんぼさんと相互リンクしました。
納車14, 15日目

はじめてロングドライブにでかけました。
名古屋で「仕事」です。

と言うことで、東名を一路西へ。

納車の日に東名を走ったときよりどこか接地感がないような気がします。

前回との違いはタイヤの空気圧。とりあえず前2.6後ろ2.7のセッティングなんですが、少々高かったのかもしれません。おかげで道路の継ぎ目のちょっとした段差でハンドルを取られます。
飛びそうなぐらい...

ダンピングの問題もあるのかもしれません、改良の余地ありです。まずはとんぼさんのセッティングの2.4ぐらいに落としてみよう。

で、気になる燃費は

416 km/62.9 L=6.6 km/L
(一般道は100kmぐらい?)
とりあえず、無給油で名古屋に帰ることができました。

冷間時のアイドリング回転数の低さは相変わらずで、回転が安定するまでアクセルを微妙に踏むんですが、「ヒー」って音が...
早くなんとかしないと

さて、実家に帰ったんですが、そこで、両親のコメント。

父:「(ナンバー)大宮なんだな。カッコ悪!」(ほっとけ!気にしてることを)
母:「なんかおもちゃみたい」(そりゃそうさ、大人のおもちゃだからね)

でもって、中学の同級生、クニシゲ。
「当時の(Car Graphicの)記事によると、4500rpmあたりが良いらしいな。」

運転してもらいました。

「とても4500rpmまで回せん!良いのかわからん!」
(住宅地だしね)
それと
「案外静かだね」(どこが?)

色々ご指摘いただきありがとうございました。
少し安心して走れるようになりました。

納車11日目

どうしようもないので、連絡を取りました。

どなたか?と言うと、Mondialを買うにあたって参考にさせていただいた、「極楽とんぼ」さん。

もちろん、お笑いの方じゃないです。

ちょっとmondialで検索かければ出てこられる方です。

何を聞いたかというともちろんタイヤの空気圧。

どうにも車屋さん信頼できませんでした

結果はやっぱり

極楽とんぼさんによると、マニュアル通りなら前2.6、後2.7(極楽さんは乗り心地重視の前後2.4)

2.2って全然違うじゃん。

で、このHPをご覧頂き、いくつかアドバイスを頂きました。

本当にありがとうございます。

おかげで一発でエンジンかかるようになりました。

ただ、気になるのはやはり冷間時のアイドリング回転数。
冷たいときに高く、暖まると低くなるはずが、どうも逆。

先日と違い夜乗りましたが、走り出しは800 rpm、で、しばらくしてると1100 rpmで安定する。

「暖気時のアイドルアップが安定しないのは、
ウォームアップ・レギュレーターに不具合がある可能性」。とのことで、やはり怪しい?


で、もってガソリンスタンド。

100 km/24.6 L=4.06 km/L

あれ?天使の取り分か?

納車8日目

納車以来はじめて昼に乗りました。

ここのところ暖かな日々が続いているおかげで、エンジンはとりあえずすぐにかかりました。

と、言うかだいぶ慣れてきました

長めのクランキングにちょっと空ぶかしってのが、この車を目覚めさせるコツのようです。

エンジンに火が入りさえすれば、とりあえずこの車は安定して走れます。

と、言うかだいぶ緊張感が薄れてきました

しかし、とにかく不明な点が多い

特にアイドリング

エンジンストールしそうな低回点で安定しない(不安定っていうのか、この場合)

走り出しは1000 rpmで安定しているが、しばらくしてると1500 rpmで安定する。

常にパーシャルスロットルみたいな状態。

納車5日目

タイヤの空気圧を調整してみました。

前輪とか随分つぶれてるように見えたので、車屋さんに空気圧を聞いて、ガソリンスタンドに行ったんですが、いろいろとありました。

まず、車屋さんに聞いたとおり、空気圧2.2ってお願いしたんですが、あまり入っていない様子。

あのつぶれ方で2.2に限りなく近かったんでしょう。
1.5tの車なのでもう少し空気圧高いんじゃないかって気がするんですけどね。


ホントはどのくらいが良いのでしょう?

で、ガソリン入れてエンジンをかけようとしたら、ストール。
4回目の挑戦でやっと火が入るものの、アイドリングが不安定で
空ぶかししまくり

タイヤの空気圧は冷間時って思って、走り出してすぐのスタンドに行ったのがあだになりました。

で、ホント忘れてたのが燃費のこと。

ま、フェラーリ買うのに燃費のことを考えるヒトもいないでしょうが、まさかこんなに悪いとは。

納車の時から185km走って34L。

5.5km/Lですか...

アルファ・スパイダーの半分ですな。

高速の渋滞が響いたってこともあるけど、これほどとは。

でも、3速ぐらいで走ってくれってエンジンが言うんだよね。

それにしても走りに行く先が職場とはなさけない。

納車3日目

納車の日以来、2日ぶりにエンジンに火を入れました。

職場から帰ってきて夜の冷え込みの厳しさの中、すんなりエンジンがかかるか心
配でした。(これまでこんな心配したことなかった)

1,2回空ぶかしをしなければならなかったものの一発でエンジンは目覚めまし
た。
 1速に入れ、発進。
 案の定、2速は渋く、無理せず、すかさず3速へ。
 大排気量故、トルクはある。
 半クラッチを多用しつつ、1速→3速で5分ほど流す。

周りが段々と見えてきました。

このエンジン、街中を5速で流すこともできるけど、2000rpmあたりでち
ょっと息つくところがある。
 回せば5000rpm以上なんてあっと言う間だけど、一瞬エンジン「だけ」が
後ろに置いてかれる気がする。

 良く言われる、エンジンマウントのへたりってこんなのか?

思った通りのラインで走ることができる。

 無論、スピードなど出せたものではないが、今までより高速でコーナーを抜ける
ことができる(気がする)。
 それも修正舵の必要もなく。

 初日のインターチェンジでも感じたけど、アルファ以上にスムーズに曲がる。
 これは危ない。

それにしても、とにかくシフトが硬い(気がする)。
 アルファに初めて乗ったとき、「こんなスムーズに動く機械があるのか!」と思
ったけど、そのまったく正反対。
 フェラーリにしては安物だからこんなものなんでしょうか?

納車の日
初めて運転したときはどきどきしましたが、走り出してみればごく普通の車と変わりなく使えそうです。 ただ、クラッチがちょっと重いのと、ハンドルはノンパワーな上、たくさん回さないと曲がらないってのが最近の車とは違うところです。
 久々の重ステですので慣れるのに少し時間がかかりそうです。
(少し動きながらステアを切るとかね)

高速走ってみての印象は、さすがにパワーがあるってことと、やっぱりスムーズに曲がるってこと。

インターチェンジのようなぐるぐる回るところでも、まったくスムーズに曲がります。
当たり前なのかもしれませんが、ちょっと感動しました。

戻る